1回目:2023年9月12日(火)11時~
・九星気学とは?
・命とは?
・遁甲盤と九星
・本命星を知る
・胎年加味
・月命星を知る
・最大吉方
・五大凶方
・一白水星の世界
2回目:2023年9月21日(木)13時~
・二黒土星の世界
・吉方位引っ越し
・仮吉方
・日盤吉方
・天道吉方
・恵方参り
3回目:2023年9月29日(金)20時~
・三碧木星の世界
・相生相剋
・本命星と月命星が同じ方
・傾斜とは?
・本命、月命、同会、傾斜の見方
・傾斜ごと潜在能力、性格の傾向
・十干、十二支
4回目:2023年10月7日(土)13時~
・四緑木星の世界
・同会の活用法
・周りから求められること
・同会別の環境
・吉の顕現
・最大吉方の活用法
5回目:2023年10月18日(水)13時~
・五黄土星の世界
・病気と月命
・その年その月の健康状態
・早産・足りない星の病気に注意
・月命別体の弱い部分
・病院選び
・通院のタイミング
・本家星について
・子供の気学活用法
・小児殺
・気学の子育て活用法
6回目:2023年10月27日(金)20時~
・六白金星の世界
・吉方位旅行
・土用について
・月建方位
・土用期間の注意点
7回目:2023年11月6日(月)13時~
・七赤金星の世界
・買い物の方位活用法
・車の購入
・不動産の購入
・各方位に買い物に行く場合
・就職、転職の方位活用法
・学校、塾の方位活用法
・受験の活用法
8回目:2023年11月16日(木)13時~
・八白土星の世界
・九紫火星の世界
・会社、店舗の新規開店と移転
・安心星、対面星
・線路の活用法
・最後に
※開催日時は変更になる可能性があります。変更になる場合は事前にお知らせ致します。
※会社員の方、主婦の方様々な方に一度はリアルタイムで受講していただくために、平日、土曜、昼夜であえてバリエーションを持たせていますが、実際の受講生様の声に合わせて多少変更があるかもしれません。